予定が変更になる場合があります。開催前にご確認をお願いします。
例年より暖かい2020年2月に相模原チャプターは伊豆の土肥金山へ向かいました。道中天候もよく集合場所の海老名SAにて28名の参加者が集合、受付を済ませ気持ち良いスタートを切りました。使用ルートは東名、新東名、伊豆縦貫道と2時間程度で土肥金山へ到着。まずは砂金採り体験です。暖冬でありながらも2時間オートバイを走らせるとなかなか体は冷えてまいりますが砂金採りではお湯の中での体験であったためライダーとしてはうれしい待遇に驚きました。その後16億円相当の金塊や採掘場坑内を見学し金にまつわる知識が得られました。その後同所食事処の葵にて食事とお土産を選定し次の目的地であるいちごプラザへ向かいます。Ⅰ時間弱走らせいちごプラザへ到着。そこから300m歩き現地ローカルの方やインターネットでも評判高いふくやエマーユというロールケーキ屋さんへたどり着きます。いつも午前中に完売してしまうとのことなのでチャプターメンバーは珍しく朝一電話にて予約をしました。神奈川の高級デパートでもまれに販売されているそうなので気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。しばし小休止を済ませ一行は帰路へ伊豆縦貫道の渋滞を抜けて新東名に乗り東名の中井PAにて休憩、解散いたしました。今回、往路250kmの静岡ツーリングでは距離はそこまで長くないものの山道や高速道路、渋滞や海沿い等ツーリングでのよくあるシチュエーションを一日で体感できる内容濃いルートとなりました。人気観光地でもある伊豆はいつ行っても気持ちよいのでライダーはぜひ訪れてほしい名所です。次回は千葉館山ツーリングです。ぜひ次回もご参加お待ちしております。